氏名 | 主な研究テーマ | |
---|---|---|
教授 | 東 史彦 | [EU法、比較法]特にEU法・欧州人権条約法・加盟国(イタリア)国内法の関係についての研究 |
教授 | 阿部 和文 | [憲法]主に表現の自由。近年は、いわゆる緊急事態をめぐる法制度にも関心がある |
教授 | 安西 明子 | [民事訴訟法、民事執行法]手続過程における当事者間の争い方の公平 |
教授 | 伊藤 渉 | [刑法]詐欺罪を中心とした各種財産犯、経済犯罪などを研究 |
教授 | 上田 健介 | [憲法]行政権とその統制、裁判を受ける権利を中心に比較法的な研究を行ってきた。財政制度、宗教制度にも関心がある |
教授 | 梅村 悠 | [商法・企業環境法上の諸問題]いわゆるESG(環境、社会、コーポレート・ガバナンス)問題について、商法(企業法)の立場から研究を行っている |
教授 | 江藤 淳一 | [国際法]国際法の形成過程の検討を中心とする、国家主権の機能、海洋境界画定、国際組織の権限・責任、武力紛争法の原則、軍縮条約の法構造等の分析 |
教授 | 大橋 真由美 | [行政法]行政救済法、特に行政関連紛争の裁判以外の手法による解決に関心を持っている |
教授 | 岡部 みどり | [国際政治、人の国際移動研究、EU研究]国際関係の制度化 / 社会化、人の越境移動(マイグレーション)研究、地域統合研究(主にEU研究) |
教授 研究科委員長 |
奥田 純一郎 | [法哲学、生命倫理と法]生命に関する具体的問題から、法の目的としての「正義」とは何か、を模索している |
教授 | 加藤 浩三 | [国際・比較政治経済]特に国内政治と国際政治との連関について理論的、かつ実証的に研究している |
教授 | 川瀬 剛志 | [国際経済法]WTO協定、EPA・FTA、投資協定及び関連国内法の解釈や比較制度研究 |
教授 | 北村 喜宣 | [環境法政策、規制執行研究、地方自治と法]「より佳い環境法」をいかにして実現するか。そのための理論研究・実証研究を進めている |
教授 | 楠 茂樹 | [経済法]特に公共調達分野における独占禁止法の適用についての研究(不当な取引制限規制、不当廉売規制、優越的地位濫用規制等) |
教授 | 桑原 勇進 | [環境法]環境法の基本原則 |
教授 | 駒田 泰土 | [知的財産権法]ネットワーク関連発明の保護と特許権の属地性との関係について研究している |
教授 | 佐藤 結美 | [刑法]名誉毀損罪、個人情報の刑法的保護について研究している。精神療法分野にも関心を寄せている。 |
教授 | 田頭 章一 | [民事手続法・倒産法]とくに、企業訴訟手続および企業倒産手続の研究 |
教授 | 筑紫 圭一 | [行政法、環境法]行政裁量統制論を中心に研究してきた |
教授 | 照沼 亮介 | [刑法]共犯、正当防衛、財産犯 |
教授 | 富永 晃一 | [労働法]労働法、特に雇用差別禁止法制、非正規労働者関係法制(有期契約労働者、派遣労働者等)を中心に研究している |
教授 | 永野 仁美 | [社会保障法]公的年金制度や生活保護制度等を定める社会保障法の研究をしている |
教授 | 羽生 香織 | [民法]親族法、相続法、特に、親子関係の成立をめぐる諸問題について研究している |
教授 | 堀口 健夫 | [国際法・国際環境法]持続可能な開発・環境保護に関する国際法制度の研究 |
教授 | 松本 尚子 | [西洋法制史、ドイツ法]近世近代ドイツの帝国公法論とポリツァイ立法の発達/19世紀後半ドイツの調停制度運用史/ナチス時代の法学と裁判 |
教授 | 三浦 まり | [現代日本政治、比較福祉国家、ジェンダーと政治]福祉国家の国際比較、ケアと政治、ジェンダー平等政策、女性の政治参画、議会ハラスメントに関する研究 |
教授 | 森下 哲朗 | [国際取引法・金融法・交渉学]最近の論文としては、金融取引、フィンテック等に関するものがある |
准教授 | 善塔 章夫 | [民法]不動産所有権の取得時効について研究を進めている |
准教授 | 溝渕 将章 | [民法]法人の対外的法律関係や利益相反の問題について研究をしている |