【コンセプト】
2017年改正廃棄物処理法施行を受けて、排出事業者や処理業者は、どのような事業展開を考えているのか。新たなビジネス環境はどのようになっているのか。法律の執行実態はどのようになっているのか。上智大学法科大学院環境法政策プログラム(SELAPP)が提供する本セミナーでは、具体的事例の報告を通じて、廃棄物処理法実務における排出事業者・処理業者の対応の方向性について、多角的に検討します。
※なお、上智大学の学部生・大学院生は、事前申込・受講料不要です。時間までに直接教室にお越し下さい。
日程 | 講演者 | テーマ(仮) |
---|---|---|
①5/13(月) | 芝田麻里(芝田総合法律事務所 弁護士) | 産廃フロントライン ~平成29年改正後の通知および廃棄物処理法の最新の動向~ |
②5/27(月) | 堀口昌澄(メジャービーナス・ジャパン株式会社 シニアコンサルタント) | 中国の廃棄物輸入禁止の影響と対策 |
③6/10(月) | 葛西 聡(公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター電子マニフェストセンターセンター長)+三重県環境生活部廃棄物対策局廃棄物・リサイクル課 | 電子マニフェストの運用と行政による活用 |
④6/24(月) | 宗 大介(Weee株式会社代表)+石下貴大(行政書士) | 電子契約の仕組みと将来の展望 ~電子契約書を取り巻く法制度 |
⑤7/8(月) | 森 浩志(公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会総務局次長) | 東京オリンピック・パラリンピックの資源管理戦略 |
⑥7/22(月) | 喜多川和典(公益財団法人日本生産性本部コンサルティング部エコ・マネジメント・センター長) | EUサーキュラーエコノミーに関する政策とビジネスの最新動向 |
⑦7/29(月) | 資源循環ネットワーク情報交換会 | Bセミナー正規受講者、Bセミナー講師、エコロジー・ロー・セミナー運営委員も参加する情報交換会(会費制) |